2020年芋苗植え事業 公開日: 2020年5月21日更新日: 2025年7月17日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介 2020年5月21日、恒例の芋苗植え事業を行いました。 本年度は新型コロナウイルスの感染予防のため、各幼稚園も休園期間ということもあり、残念ながら園児たちによる苗植えは見送られました。 10月にはいつも通りの芋掘りができることを期待して、郡山北幼稚園には会長より芋苗の贈呈を、筒井幼稚園では先生方とメンバーの手で芋苗植えを行いました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連 関連記事 2月第1例会 第1340回 2月第1例会 コロナの収束が見通せない中、次年度役員指名そして選挙の2月第一例会がDMGやまと郡山城ホールにて行われました。 メルビン・ジョーンズ・プログレス・フェローのラベルピン伝達(5名+2名)や誕生お […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 公開日: 2021年2月15日更新日: 2025年7月17日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介 芋苗植え付け体験【芋栽培体験事業】 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 公開日: 2017年5月9日更新日: 2025年7月16日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介 2010年度 会長挨拶 会長職をお受けして 第46代会長 L鈴木利孝 私は、例会スローガンを「遊 悠 ゆう」としました。 「遊」は予ねてより関心の高い文字でした。隠れたる神の出遊を意味すると説いた、漢文学者白川 静氏の著作「文字逍遥」からいろい […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 公開日: 2010年4月1日更新日: 2019年3月27日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介
2月第1例会 第1340回 2月第1例会 コロナの収束が見通せない中、次年度役員指名そして選挙の2月第一例会がDMGやまと郡山城ホールにて行われました。 メルビン・ジョーンズ・プログレス・フェローのラベルピン伝達(5名+2名)や誕生お […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 公開日: 2021年2月15日更新日: 2025年7月17日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介
芋苗植え付け体験【芋栽培体験事業】 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 公開日: 2017年5月9日更新日: 2025年7月16日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介
2010年度 会長挨拶 会長職をお受けして 第46代会長 L鈴木利孝 私は、例会スローガンを「遊 悠 ゆう」としました。 「遊」は予ねてより関心の高い文字でした。隠れたる神の出遊を意味すると説いた、漢文学者白川 静氏の著作「文字逍遥」からいろい […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 公開日: 2010年4月1日更新日: 2019年3月27日著者: 川﨑カテゴリー: 活動紹介